学術論文・掲載記事・書籍等



【査読あり】

野口晃菜・米田宏樹(2010)米国におけるParaeducatorの役割の変遷. 障害科学研究 34, 99-112

米田宏樹・野口晃菜・本間貴子(2011) 米国の水準にもとづく教育における特別教育の実際 : イリノイ州Palatine CCSD15の訪問から (特集 インクルーシブ教育についての国際比較研究). SNEジャーナル 17(1), 52-70. 

野口晃菜・米田宏樹(2012)米国における障害のある児童生徒への通常教育カリキュラムの修正範囲ー用語の整理と分類からー. 障害科学研究. 36,95-105. 

野口晃菜・米田宏樹(2012)米国スタンダード・ベース改革における知的障害のある児童生徒への
通常カリキュラムの適用. 特殊教育学研究. 49(5), 445-455


野口晃菜・米田宏樹(2012)米国における通常教育カリキュラムの適用を前提とした障害児教育の展開. 特殊教育学研究. 50(4)413-422.


野口晃菜・米田宏樹(2014) 特別学級・代替学校における障害のある児童生徒の通常教育カリキュラムへのアクセスの現状と課題ー米国イリノイ州第15学校区を中心にー. 障害科学研究, 38, 117-130.

【査読なし】

古田弘子・野口晃菜・米田宏樹(2010)アメリカ合衆国における通常教育のカリキュラム修正 : モンタナ州の高校における区別化(Differentiated Instruction)とコーティーチングの実際. 熊本大学教育学部紀要. 59, 25-33.

野口晃菜(2012) 多様なニーズに対応するインクルーシブ教育の視点を取り入れたキャリア教育. 月刊生徒指導 42(8), 30-33. 

Noguchi, A. (2012) Special needs education for children with intellectual disabilities in Japan. American Association on Intellectual and Developmental Disabilities (AAIDD) Student and Early Professional Newsletter, 6(1)8-9. 

座談会 多様な子どもたちの力をどう伸ばすか 通常学級の特別支援教育 (特集 マンツーマンの支援から“クラス”の輪の中へ 何にとまどう? 特別支援教育). 月刊生徒指導 43(1), 10-15

野口晃菜(2013) インクルーシブな文化のある学級づくり 学級単位の支援に焦点をあてて. 月刊学校教育相談. 



【書籍】



【掲載記事】

教員ステーション 連載 「本当に『インクルーシブ』な教育とは?」(2013)

教員ステーション「第1回 インクルーシブ教育の本質に迫る!」(2014)

教員ステーション「第2回 インクルーシブ教育の本質に迫る!」(2014)

「社会を変えるインクルーシブ教育」Wormo'  (2015)



コメント